Language
宿泊予約する

もぐもぐ

湯けむりに誘われて。旅の途中の小さな寄り道。

アルテノイエで、もぐもぐ

晴れ間を信じて干した洗濯物が、数時間後にやってきた夕立に降られてしまう、、、そんな移ろいやすい空模様に夏の終わりを覚える時期となりました。

日差しも和らぎ、お散歩日和なある日の夕方、塒から徒歩15分、本日はアルテノイエさんにお邪魔しました。

小道を歩き角を曲がると、もくもくほわほわ白い蒸気を吐き出す地獄蒸し窯が目に留まります。

立ちのぼる蒸気のやわらかな揺らめきに引き寄せられたら、アルテノイエさんに到着です。

店内に入ると暖かな光に包まれ、なんだかほかほかいい匂い。

通りに面した大きな窓から湯けむりと旅人の行き交いを眺めながら、時間を忘れてゆったりするのが許される、とっても贅沢な空間です。

注文したのは、地獄蒸し窯でじっくりと蒸しあげられたテリーヌと、最近メニューに加わったというカボスソーダ。

地獄蒸しテリーヌは、しっとりとなめらかな口あたり。小麦粉やバターを使わずに作られているそうですが、濃厚で満足感がありながらも重さを感じさせない、やさしい味わいです。

カボスソーダに使われているのは、果肉たっぷりの自家製シロップ。甘酸っぱさにほんのりとした苦みが重なり、すっきりとした後味が残ります。鉄輪散歩のひと休みにぴったりの一杯でした。

店内には雑貨や大分県の名物がそっと並びます。どれも思わず手に取りたくなるような、ワクワクする品ばかり。

旅の思い出を持ち帰るお土産にもぴったりです。

気さくな店員さんとのおしゃべりに花が咲き、気づけばあっという間に時間が過ぎていました。

カフェ利用はもちろん、鉄輪の源泉水を使って仕込まれた参鶏湯ランチや、大分のお酒が昼間から呑める贅沢まで、様々な楽しみ方を展開するアルテノイエさん。

食べて、呑んで、語って、温もって、ここで過ごす時間はまさに鉄輪らしさそのもの。

鉄輪の魅力がぎゅっと詰まったこの場所で、ぜひ自分に合った楽しみ方を見つけてみてくださいね。

アルテノイエ

住所:別府市井田2組

アクセス:塒から徒歩15分/車で5分(お近くのパーキングをご利用ください)

営業時間:カフェ&ランチ 11:00-13:00, カフェ&バー14:30-19:00

※ランチは限定10食(ご予約優先:Instagram DMにて受付)

定休日:火・水

Instagram:https://www.instagram.com/gallery.alteneue/

宿泊のご予約はこちらから。